先週のプリニークラブ金山店に続いて2週連続でFNMを3-0したので忘れない内に個人的なまとめ。
何のデッキを持ってくか迷ったけど結局緑単信心T赤。+1/+1カウンターデッキはもうちょっと調整してから。

クリーチャー:30
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》C14
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》THS
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》BNG
3:《棲み家の防御者/Den Protector》DTK
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》DTK
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》FRF
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》THS
1:《スズメバチの巣/Hornet Nest》M15
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》M15
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》DTK

呪文:6
1:《セテッサ式戦術/Setessan Tactics》JOU
1:《召喚の調べ/Chord of Calling》M15
2:《火口の爪/Crater’s Claws》KTK
1:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》THS
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》FRF

土地:24
3:《山/Mountain》ORI
11:《森/Forest》ORI
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
1:《領事の鋳造所/Foundry of the Consuls》ORI
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》DTK
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》THS

サイドボード:15
2:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》THS
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》C14
1:《スズメバチの巣/Hornet Nest》M15
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》THS
3:《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》ORI
2:《自然に帰れ/Back to Nature》M15
2:《大地の断裂/Seismic Rupture》DTK
2:《石弾の弾幕/Barrage of Boulders》KTK

R1 緑白ビート?コントロール? ×◯◯
G1 相手はリミテ構築のようなデッキだったけどダブマリして土地事故って死亡。
in  スズメバチの巣
out 女王スズメバチ
G2,3 対立の終結で流されるも囁き森やトカゲで盤面アド取って殴り勝ち×2

R2 赤単ゴブリン ×○○
G1 鋳造所通りの住人がオシャレ。軍族童と疾駆で出てくる踵裂きに殺意が芽生える。クリーチャー出すも的確に焼かれて乙。
in  スズメバチの巣、大地の断裂
out 精霊龍、ウギン、女王スズメバチ、火口の爪
G2 スズメバチの巣で相手が止まってる間にマナ伸ばしてアタルカ様どーん。
G3 相手が力による操縦で怪物化(2)したポルクラノスとスズメバチの巣を対象に。スタックでセテッサ式戦術を唱えてハチ7体。返しでゼナゴスからマナ出してアタルカ様どーん。

R3 エンチャントレス ×○○
G1 相手に万神殿の伝令、狩猟者×3が並んで毎ターン殴った以上回復されて乙。
in  自然に帰れ、再利用の賢者、石弾の弾幕
out 精霊龍、ウギン、スズメバチの巣、女王スズメバチ、歓楽者ゼナゴス
G2 相手が土地事故して殴り勝ち。
G3 自然に帰れ無双。最後は火口の爪本体。

・メモ
スズメバチの巣がイケメン過ぎる。
精霊龍の安息地は抜いても良さ気。
霧裂きのハイドラとガイアの復讐者を使う機会が無かったので、青絡みデッキと対戦したい。
自然に帰れは流石に殺意高過ぎ?って思ってたけど無いとエンチャントレス相手には無理。再利用の賢者じゃ間に合わない。
精霊信者の剣が色々と有効そうなので1枚挿してみよう。
アブザンをどうするか。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索